ごあいさつ
- 小林 紋子
- 2022年7月15日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年7月28日
意志が弱くて、頑張りたいと思ってはいるけど身体が言うことを聞かない、ついつい誘惑に負けてしまう、やらなければならないことも後回し・・・
自分でも悩んでいるのに「もっとやる気を出しなさい!!」なんて叱られて、がっくりきたこと、ありませんか?
誰かの何気ない一言で落ち込んでしまったとき、人の目を気にしすぎて疲れてしまったとき、失敗したことを苦にしてなかなか立ち直れないとき・・・
「気にしすぎだよ。もっとポジティブになりなさい」と励まされて、かえって困惑してしまったことは?
「そんなことわかってる。でも・・・」
困ってしまうのは、どうしたらやる気が出るのか。どうしたらポジティブになれるのか。
具体的に何をしたらいいかがわからないところです。
「それができたら既にやってますよ。」というお話。
それに、意識してやっているわけでもないので「本当にどうにか出来るものなの?・・・」
そう思いますよね。心に関わる問題って難しいです。
意外に思われるかもしれませんが、身体を鍛えるのと同じように、メンタル(精神、心)も鍛えることができます。
身体の動かし方に「部分痩せにはこの運動」「ここを強化したいときはこの動き」のような目的に応じたコツがあるのと同じで、心の動かし方にも「やる気を出したいときには・・・」とか「ポジティブになるには・・・」という具合に、それぞれの目的に応じたコツがあります。
「こんなときどうしたらいい?」がわかると、もうそれだけで心強いです。
「自分の感情をコントロールできる!」って自覚できると、ちょっと自分が誇らしいです。
問題は解決できないまま放置してしまうと、次第に膨れ上がりつらくなってしまうことがあります。
早めに取り除いてしまいましょう。
申し遅れました。
Mentore企画 小林紋子と申します。メンタルトレーナーです。
メンタルトレーニングでは、カウンセリングやコーチングにも使われている数々の手法が 簡単にできるワークにアレンジされていて、それらに取り組むことで心のセルフコントロールができるようになります。
ワークの基になる手法には、例えばこんなものがあります。
悩み(課題)を書き出して頭を整理する
条件反射を利用して、必要なときに必要なスイッチが入るよう練習を重ねる
質問の力を使って自分の中にある答えを引き出す
言葉の力でモチベーションを上げる
と言っても、一言でお伝えするのは難しいので、ここでご紹介するトレーニングをぜひお試しください。
「ああ、なるほど、こんなものか」と思っていただけると思います。
興味を持っていただけたら『セッション』もご利用くださいね。
Mentore企画は、テーマに沿ってワークを活用しながら、あなたの強くしなやかでコントロール可能なメンタルづくりをお手伝いします。
悩みは誰かに打ち明けるだけでもすっきりするものですよ。
Mentore企画の『セッション』は『メール』限定でスタートしますが、順次『電話』『オンライン』もご用意する予定です。
メニューも徐々に増やしていきますので、どうか、末永くお付き合いくださいますようお願い申し上げます(#^.^#)

Yorumlar